
企業が明日から「生物多様性」に取り組めるカスタマイズセミナー
ネイチャーポジティブ?
自然共生サイト?
グリーンインフラ?
TSUNAG認証?
生物多様性にどのように取り組むのが効果的で、自社が関わる地域の自然環境の質を向上できるのか... そのお悩み、セミナーで解決!
2024年度中は60%OFFの特別価格でご提供!
読んで 自然を楽しむ
すべてを表示する-
初J1!「アユモドキダービー」
サッカーJリーグ2025年シーズン、ファジアーノ岡山が初めてJ1リーグに挑戦する開幕戦で、京都サンガF.C.と対戦します。 両クラブのホームグラウンドのある岡山県と京都府亀岡市は、野生のアユモドキに残された最後の生息地。 そう、この試合は「アユモドキダービー」なのです!勝手に言って盛り上がっちゃおうということで、アユモドキの生態や2か所の生息地についてお話しを伺ってみました。
初J1!「アユモドキダービー」
サッカーJリーグ2025年シーズン、ファジアーノ岡山が初めてJ1リーグに挑戦する開幕戦で、京都サンガF.C.と対戦します。 両クラブのホームグラウンドのある岡山県と京都府亀岡市は、野生のアユモドキに残された最後の生息地。 そう、この試合は「アユモドキダービー」なのです!勝手に言って盛り上がっちゃおうということで、アユモドキの生態や2か所の生息地についてお話しを伺ってみました。
-
ヒメアマツバメのモビールができるまで
2025年1月29日(水)~31日(金)に開催されるグリーンインフラ産業展にて、清水建設様よりのご依頼でヒメアマツバメのモビールを作成し、ブースに展示していただきました。せっかくの機会ですので、ヒメアマツバメについてや、作成や展示の様子についてご紹介します。
ヒメアマツバメのモビールができるまで
2025年1月29日(水)~31日(金)に開催されるグリーンインフラ産業展にて、清水建設様よりのご依頼でヒメアマツバメのモビールを作成し、ブースに展示していただきました。せっかくの機会ですので、ヒメアマツバメについてや、作成や展示の様子についてご紹介します。
-
-40℃で耐えられるか?防寒性能試験やってみた!
関東某所の人工気象室をお借りして、防寒長靴及びFieldwork Glovesの性能試験を行いました。その様子や結果、-40℃の世界での使用感などをご紹介します。
-40℃で耐えられるか?防寒性能試験やってみた!
関東某所の人工気象室をお借りして、防寒長靴及びFieldwork Glovesの性能試験を行いました。その様子や結果、-40℃の世界での使用感などをご紹介します。
-
イベントで 自然を楽しむ
すべてを表示する-
レポート「TG使ってフユシャクガ撮影ナイトウォーキング」
24年10月に「豊田市自然観察の森」で行ったアウトドアカメラ撮影イベントのレポートです。OM SYSTEMのアウトドアカメラTG-7で、フユシャクガの撮影ナイトウォークを楽しめました!
レポート「TG使ってフユシャクガ撮影ナイトウォーキング」
24年10月に「豊田市自然観察の森」で行ったアウトドアカメラ撮影イベントのレポートです。OM SYSTEMのアウトドアカメラTG-7で、フユシャクガの撮影ナイトウォークを楽しめました!
-
レポート「アウトドアカメラTGを使える自然観察さんぽ」
24年10月に「豊田市自然観察の森」で行ったアウトドアカメラ撮影イベントのレポートです。OM SYSTEMのアウトドアカメラTG-7で、キノコの撮影・深度合成がたくさんできました!
レポート「アウトドアカメラTGを使える自然観察さんぽ」
24年10月に「豊田市自然観察の森」で行ったアウトドアカメラ撮影イベントのレポートです。OM SYSTEMのアウトドアカメラTG-7で、キノコの撮影・深度合成がたくさんできました!
-
レポート「第3回 京都彼岸山 クリスマスリースづくり」
今回は、京都・彼岸山のHoney Woodsさんの里山に訪れ、その里山の植物を活かしたクリスマスリース・スワッグづくりを行いました。素晴らしい紅葉の中、充実した素敵な時間をお過ごしいただきました。
レポート「第3回 京都彼岸山 クリスマスリースづくり」
今回は、京都・彼岸山のHoney Woodsさんの里山に訪れ、その里山の植物を活かしたクリスマスリース・スワッグづくりを行いました。素晴らしい紅葉の中、充実した素敵な時間をお過ごしいただきました。
-
第3回 京都彼岸山「紅葉映える森でX'masリースづくり」ご案内
彼岸山イベント第3弾は、フラワーアーティストの村島純子さんをお招きして、クリスマスリースづくり。彼岸山で採れたハチミツをたっぷりと入れた紅茶とお菓子と共に、癒しのひと時を!
第3回 京都彼岸山「紅葉映える森でX'masリースづくり」ご案内
彼岸山イベント第3弾は、フラワーアーティストの村島純子さんをお招きして、クリスマスリースづくり。彼岸山で採れたハチミツをたっぷりと入れた紅茶とお菓子と共に、癒しのひと時を!
モノで 自然を楽しむ
すべてを表示するお知らせ
-
-
豊田市自然観察の森にて物販を開始しました
とよたの自然パートナーズ(株式会社地域環境計画・株式会社塚原緑地研究所)が24年4月より指定管理することになった「豊田市自然観察の森」のネイチャーセンターにて、NATURE CLIPSの物販がはじまりました。 NATURE CLIPSで取り扱う商品をお手に取って確かめていただけますので、是非ご利用くださいませ。
豊田市自然観察の森にて物販を開始しました
とよたの自然パートナーズ(株式会社地域環境計画・株式会社塚原緑地研究所)が24年4月より指定管理することになった「豊田市自然観察の森」のネイチャーセンターにて、NATURE CLIPSの物販がはじまりました。 NATURE CLIPSで取り扱う商品をお手に取って確かめていただけますので、是非ご利用くださいませ。
-
サイトリニューアルのお知らせ
このたび我々は、お客様により快適にご利用いただけるようサービス向上を目指し、サイトをリニューアルいたしました。BASEにて運営していたオンラインショップは近日中に閉鎖となります。
サイトリニューアルのお知らせ
このたび我々は、お客様により快適にご利用いただけるようサービス向上を目指し、サイトをリニューアルいたしました。BASEにて運営していたオンラインショップは近日中に閉鎖となります。